広告掲載案内
東部知多衛生組合ウェブサイトバナー広告募集について
東部知多衛生組合の新たな財源の確保、広範な生活情報の提供による住民サービスの向上、組合市町の地域経済の活性化を図るため、ウェブサイトにバナー広告(有料広告)の掲載枠を設けています。
 広告掲載者を次のとおり募集します。事業活動にご活用ください。
募集内容
- 掲載位置:東部知多衛生組合ウェブサイトのトップページ下部(掲載順序はランダムに変わります。)
 - 掲載枠数:10枠
 - 掲載期間:1か月単位とし、複数月の申込みも可。連続して掲載の申込みができる期間は最大12か月とします。
 - 広告掲載料:1枠につき月額5,000円(税込み)
 - 月間アクセス数:約1,000件(トップページ)
 
規格バナー広告画像(広告原稿)は広告掲載者で作成していただきます。
- 大きさ:縦118ピクセル、横272ピクセル
 - 形式:PNG、GIFまたはJPEG(点滅、切り替わり及び動きのあるものを除く。)
 - データ容量:原則20キロバイト以下(データ容量については応相談)
 
応募資格と広告掲載基準
東部知多衛生組合有料広告掲載要綱、東部知多衛生組合有料広告掲載基準、東部知多衛生組合ウェブサイトバナー広告掲載取扱要領を参考にしてください。
申込み手続き
掲載希望日の30日前までに、東部知多衛生組合総務課にお申込みください。
提出書類
- 広告掲載等申込書(第1号様式)
 - 会社案内等(会社の概要がわかるもの)
 - 法人登記に係る現在事項全部証明書(個人事業主の場合は、住民票の写し)
 - 住所を有する市町村の法人または個人の市町村民税の納税証明書(組合市町外の事業所等のみ)
 - 広告案、事業計画書等の広告掲載に係る書類(会社案内等での代用可)
 
注意事項
- 証明書等については、発行日から3か月以内のものとします。
 - 更新申請に当たり、商号、本店の変更がない場合は、法人登記に係る現在事項全部証明書の提出は不要です。
 
申込み先
- 東部知多衛生組合総務課
 - 電話:0562-46-8855⇒
 - ファクス:0562-46-8856
 
申込み方法
- 郵送または電子メール(来所のうえ、直接提出も可)
 - 注意:バナー広告画像(広告原稿)は、電子メールで提出してください。
 
選考方法
- 東部知多衛生組合有料広告掲載要綱及び東部知多衛生組合有料広告掲載基準に基づき、申込みの内容を審査し、決定します。
 - 掲載の可否については、後日通知(「広告掲載等決定通知書」(第2号様式))します。
 
納入方法
- 指定する期日までに、承諾書(第4号様式)及び契約書を提出するとともに、組合が発行する納付書により納入してください。
 - この契約書は、印紙税法における課税文書(第2号文書)に該当するため、提出のときに収入印紙(200円)の貼付が必要です。収入印紙に係る費用は、広告主負担となります。
 






