令和6年能登半島地震に係る災害廃棄物の受入れ開始しました。


令和6年能登半島地震により被害を受けた石川県内の災害廃棄物について、中部ブロック圏内のごみ処理施設における広域処理が開始されました。これは、石川県から環境省中部地方環境事務所に対する災害廃棄物の広域処理の要請によるものです。
東部知多衛生組合(大府市、豊明市、東浦町、阿久比町)でも、愛知県を通じての調整が完了して受入れを開始致しましたのでお知らせします。
東部知多クリーンセンター受入情報
- 受入開始日 9月11日
- 災害廃棄物の種類 石川県輪島市及び珠洲市の可燃ごみ
- 受入量 10t/日
- 受入施設 東部知多クリーンセンター(エコリ)
- 受入れ期間 令和8年3月末まで(予定)